学生団体STYLE
〜若い力で広島を盛り上げる〜
学生団体STYLEとは?
学生団体STYLEは「若い力で広島を盛り上げる」をモットーに地域活性化を目的として2012年発足し、広島の大学生だけで構成された学生団体です。
団体概要
活動理念
「若い力で広島を盛り上げる」をモットーに広島の地域に魅力を発信。地域活性化を目的とした「ジャンルにとらわれない」活動を企画し、活動します。
設立日
2012年6月25日
名称
学生団体STYLE
活動場所
広島市青少年センター
所属人数
37名(2022年月8月1日現在)
活動時間
毎週月曜日 19:00〜21:00(会議)
第2土曜日 9:00〜18:00(野外活動)
第4日曜日 9:00〜18:00(野外活動)
所属大学
広島大学・県立広島大学・広島市立大学・広島修道大学・安田女子大学・広島工業大学・比治山大学・広島国際大学
活動内容
取り組んでいる様々な活動をご紹介します。
レモン栽培
呉市大崎下島で耕作放棄地を1から再生したレモン畑で「大長レモン」を栽培しています。
年々収穫量が上がり、昨シーズンは600kg収穫しました。
月に2~3回ほどSTYLE農園で作業しています。
出店販売
イベント事業やお祭りに出店し、レモネード、レモンスカッシュなどのドリンクやレモン商品を販売しています。
春と夏に出店販売をしています。
商品開発
STYLE農園で収穫した「大長レモン」を使用し、STYLEの活動や魅力を伝えられる商品を開発しています。
商品開発に必要な知識や取り組み方を考え、日々試行錯誤しています。
地域交流
高齢化が進み、限界集落と呼ばれる広島市湯来町で、お祭り・蕎麦打ち・餅つきなどのイベントに参加し、地域の方と交流を行っています。
月に1回、上多田集落で活動しています。
米栽培
広島市湯来町で耕作放棄地を再生した田んぼで米を育てています。
春に田植えをして、除草をし、中干しもして、秋がきたら稲刈りという流れです。
収穫したお米を焼きおにぎりにして「ひろしまフードフェスティバル」などのイベントに参加しています。
ネット販売
「大長レモン」をWebで販売しています。
SNS、フリーペーパーなど各メディアで宣伝し、レモンの魅力を届けています。
10月末から各部署と連携して、収穫時期が終わる5月頃まで販売します。
会議
連絡事項や課題の洗い出し、問題解決などを図るために話し合いをしています。
会議終盤では「アイスブレイク」があり、学年の垣根を越えたコミュニケーションが楽しめます。
週に1回、広島市青少年センターで会議をしています。
組織体制
私たちのチームを紹介します!
代表
広島工業大学2年
古瀬凌太郎
全体のまとめ役をしています。メンバー自身それぞれの"STYLE"を確立でき、プライベートでも交流を深めることができるような組織づくりを目指します。これから"若い力で広島を盛り上げる"ためにはどうしたらいいか考え計画し実行できるように頑張っていきます!
副代表
広島大学3年
松本陽菜
県立広島大学3年
新谷さくら
会議や地域活性化活動、イベントを通して集団としての団結力を深めます。活動を充実させ、代表と共によりよいSTYLEを目指していきます!
地域活性化
県立広島大学3年
新谷さくら
農園での作業や地域の方との交流など、メンバーの中心となって行います。STYLE外の沢山の方と交流することで地域活性化を図っていきます。
今年はレモン栽培を中心に、広島の地域活性化に貢献できるよう積極的に行動していきます!
広報
県立広島大学3年
国原優衣
みなさんにSTYLEの活動を主にSNSを通じてわかりやすくお届けします。私たち学生団体STYLEをひとりでも多くの方に知ってもらえるよう協力し、取り組んでいきます!
会計
広島大学2年
坂根楓
STYLEの活動資金を管理しています。農園に行く際の橋の代金やレモン販売にかかる経費、イベントの経費などを扱っています。会計は1円のズレも発生しないように責任を持って活動していきます‼️
HP
比治山大学3年
秋田亮貴
ホームページの管理・更新や、メンバー募集サイトの編集を行い、活動を記録しています。STYLEにもっと興味をもっていただけるページ作りをしていきます!
商品開発
県立広島大学3年
加藤綾乃
STYLEで育てているレモンを使用した商品の開発を進めています。STYLEの活動や魅力を伝えられる商品を、みなさまにお届けできるよう頑張ります!
計画
広島県はレモン生産量NO.1というところに着目し、広島の学生がレモンに携わることで更に発信力を上げ、2016年の活動理念である「感動を共有し、人とのつながりを大切にする地域貢献」が達成できると考える。
企画提案
学生団体STYLE×とびしま柑橘倶楽部の共同商品開発案をプレゼン。
とびしま柑橘倶楽部と地域を盛り上げたいという点で、お互いの理念が一致。多くの広島の学生に広島レモンについて興味を持ってもらうことは、生産者減少問題の解消のきっかけにもなり、それは広島を盛り上げることにも繋がるというプレゼンが採用される。
農園作業
とびしま柑橘倶楽部の提案によりレモンのことをよく知ってから共同商品開発を行うことにシフト。大崎下島にある耕作放棄地を1から再生し、レモンの生産を始める。
レモン販売
耕作放棄地を開梱してから5年目にして出荷できる大きさのレモンが育つ。
〜毎年10月より販売開始〜
商品開発
商品開発部署が現在、商品案を考案中。
商品販売
準備中…
地域貢献
準備中…
商品
STYLE農園
~大長レモン販売準備中~
イベント情報
最新情報をチェック!
イベントのお知らせ📣
8月14日(日)にひろしま盆ダンスに出店させていただきます!!
「ひろしま盆ダンス」は、世代や国境を越えて当時の想いや記憶、歴史を語り継ぐための新しい夏祭りとしてスタートしました。また、多くの広島県民が移住したハワイや南北アメリカ大陸で日系文化ともなった盆踊り『Bon Dance』の楽しさを見直し、広島と世界とのつながりを体感する国際交流イベントです。
お友達同士、ご家族などみなさまのご来場を心よりお待ちしております😆🌱
🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋
開催日時
8月14日(日)
18:00~21:30(予定)
※開場17:00※雨天中止・順延無し
開催場所
広島みなと公園
※駐車場はございません。公共交通機関でお越しください。
🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋
イベントのお知らせ📣
5月15日(日)にネスト祭りに出店させていただきます!!
ネスト祭り当日は2つのステージ会場で、西宗神楽団による神楽演舞、生歌ライブ、マジックショーなど小さなお子様から大人まで楽しめる内容となっています。
また、当日はコロナ対策を行った上で、20店舗以上のフード、スイーツ、ドリンクなどのお店を出店します🍦🍧
お友達同士、ご家族などみなさまのご来場を心よりお待ちしております😆🌱
🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋
開催日時
5月15日(日)10:00〜16:00
開催場所
ネストグループ
(広島市東区馬木7丁目1984)
※広島駅北口より会場までの無料シャトルバスが始発9:30から、30分間隔で随時運行しております🚌
🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋
🍋説明会のお知らせ🍋
説明会では活動紹介・質疑応答・新入部員の募集のご案内をさせていただきます😊
説明会参加希望者の方はDMにてご連絡ください🤗🌱
新1年生だけではなく、2年生も大歓迎です!🌸
部員一同心よりお待ちしております🙌
−−−
日時
5月16日(月)19:30〜
場所
広島市青少年センター
参加方法
DMまでご連絡ください。
−−−
活動実績
2022年
8/14 ひろしま盆ダンス2022に出店
8/7 上多田 除草・じゃがいも汚れ除去・枝豆仕分け
7/24 style農園 農園整備
7/18 style農園 農園整備
6/27 新歓
6/25 style農園 農園整備
6/20 What's your Style
6/19 上多田 除草・じゃがいも収穫
6/13 What's your Style
6/11 勉強会
5/28 style農園 追肥・草刈り
5/22 上多田 田植え
5/16 説明会
5/15 第16・17回ネスト祭り2022に出店
4/24 上多田 水路清掃
4/23 末岡新果園 レモン収穫・商品開発
4/17 ラジオ放送局ゆめのたね「NAU広島ビレッジをつくる!」放送
4/9 末岡新果園 オレンジ収穫
3/27 末岡新果園 オレンジ収穫
3/23 合人社ウェンディひと・まちプラザ 情報誌「らしっく」No.62 花曇号掲載
3/20 style農園 レモン収穫・草刈り
3/12 style農園 草刈り・発送
3/7 style農園 レモン収穫・草刈り
2/27 style農園 レモン収穫・草刈り・発送
1/16 RCCラジオ「さいねいレストラン」放送
1/8 style農園 草刈り・発送
2021年
12/29 (株)やまもと住研 情報誌「Living情報」1,2月号掲載
12/28 上多田 餅つきイベントに参加
12/27 style農園 レモン収穫・発送
12/11 style農園 レモン収穫・発送
12/6 引退式
11/28 商品開発(試作)
style農園 レモン収穫・発送
11/18 レモン販売開始
RCCテレビ「イマナマ!」放送
11/13 style農園 草刈り
11/7 上多田 農作業
11/6 レモン販売打ち合わせ
10/23 style農園 レモン収穫
10/9 style農園 レモン収穫
10/2 style農園 追肥
9/26 style農園 草刈り
上多田 農作業
9/19 style農園 草刈り
8/23 style農園 草刈り
7/31 style農園 草刈り
7/29 style農園 草刈り
7/19 新歓
7/11 style農園 草刈り
5/10 オンライン説明会
4/24 style農園 草刈り
3/23 What's your Style
3/15 引退式
3/14 末岡新果園 枯れ木撤去
2/7 style農園 石垣作り
2020年
12/6 末岡新果園 カイガラムシ除去
11/29 末岡新果園 みかん収穫
style農園 草刈り
11/14 ひろしまサンドボックスMake! NEW NORMALに参加
style農園 レモン収穫
10/25 末岡新果園 グリーンレモン・みかん収穫
10/10 style農園 視察
末岡新果園 草刈り・肥料散布
9/23 style農園 草刈り
8/29 アイデアソンMake idea 〜by new technology〜に参加
8/28 安芸津農園 草刈り
7/19 style農園 草刈り
7/13 歓迎会
7/9 第2回学生団体STYLEオンライン説明会
7/7 エネルギア・コミュニケーションズと勉強会
6/27 style農園 草刈り・レモン収穫
6/22 学生団体STYLEオンライン説明会
5/13 学生団体スマイリースとオンライン交流会
5/11 おうち時間どうしてる?みんなの家の過ごし方を開催
4/20 広島学生団体オンライン説明会
3/29 style農園 カイガラムシ除去
3/23 style農園 カイガラムシ除去・ドローン飛行視察
3/15 安芸津農園 苗植え・農地開梱・「甘夏」収穫
3/11 末岡新果園オレンジ「清見」収穫・草刈り
送別会
3/9 遠足
3/8 style農園 レモン収穫・苗植え
2/23 style農園 視察・レモン収穫・接ぎ木の講習
2/18 styleホームページリニューアル
1/25 末岡新果園 みかん収穫
1/19 style農園 草刈り・レモン運搬・会食
2019年
12/29 上多田 餅つき大会に参加
12/27 遠足
12/21 style農園 レモン収穫・カイガラムシ除去
12/15 style農園 レモン収穫
12/8 上多田 蕎麦打ちイベントに参加
12/7 末岡新果園 みかん収穫
11/30 style農園 草刈り・石垣作り・小石の撤去・農園部署の引き継ぎ式
11/25 引退式
11/23,24 身内合宿
11/9 style農園 草刈り・レモン収穫
10/26 style農園 レモン初収穫
10/19 style農園 草刈り
9/28 櫓祭りに参加
9/17 style農園 草刈り・竹チップ散布
8/27,28 サマーキャンプ2019を開催
8/10,11 第2回ひろしま盆ダンス2019に出店
8/3 style農園 小石の撤去・石垣作り
7/20,21 身内合宿
7/13,14 ひろしまライフスタイル博2019に出店
6/29 style農園 グリーンレモン収穫・レモンの木の手入れ
6/2 上多田 田植え
5/19第14回ネスト祭り2019に出店
5/10 style新歓
5/1 style新歓
2/9 style農園 レモン収穫
2018年
9/22 上多田 稲刈り
8/26 style農園 草刈り
8/11 ひろしま盆ダンスに出店
7/2 style新歓
6/9 style農園 草刈り
5/19,20 身内合宿 上多田 田植え
5/14 新歓
5/13 第13回ネスト祭り2018に出店
5/6 style農園 苗植え・トタン屋根の製作
4/27 新歓
4/23 新歓
4/21 style農園 苗植え
4/9 引退式
3/25 レモン×イノベーション ~広島の宝“レモン”を盛り上げる イノベーターたち~に参加
2/17 style農園 農地拡大作業
1/27 style農園 農地拡大作業
2017年
12/22 街バルvol.4を開催
12/17 末岡新果園 レモン収穫・とびしま忘年会
11/11 style農園 草刈り・肥料散布
11/4,5 ジャパンハーベスト2017に出店
10/28 style農園 草刈り・レモンの実選別
10/14 style農園 レモンの実収穫
9/30 櫓祭りに参加
9/24 新歓
9/23 しまなみライターズを開催
9/9 style農園 草刈り
8/5,6 サマーキャンプ2017を開催
6/10 style農園 草刈り
5/28 style農園 草刈り
5/20,21 身内合宿
上多田 丸太の皮剥き
4/24 新歓
4/20 Groo'veと合同新歓
3/3 引退式
2/28 学生フェスティバルBAR~この祭遊びにきちゃいな祭~を開催
1/8 上多田 引き継ぎ式
2016年
11/26 style農園 草刈り・レモン企画案プレゼン
10/29,30 フードフェスティバル2016に出店
10/28 上多田 おにぎり作り
10/23 style農園 農園立ち上げ
10/22 上多田 稲刈り
10/1 学生フレンドシップに参加
9/29 ラジオ出演
9/25 上多田 稲刈り
9/24 櫓祭りに参加
8/15 上多田夏祭りに出店
7/4 新歓
7/2,3 身内合宿
6/23 街バルvol.3を開催
5/15 上多田 田植え
5/11 新歓
4/27 新歓
4/18 Groo'veと合同新歓
3/29 引退式
3/3 学校へ行こう!~青春からはじまるリズムにあわせて~を開催
2015年
12/22 上多田忘年会
12/13 上多田 蕎麦会に参加
10/24 Walk Rallyを開催
ラジオ出演
10/17,18 フードフェスティバル2015に出店
10/12 STYLE magazine vol.2を発行
10/10 上多田 稲刈り
9/27 上多田 稲刈り
8/15 上多田夏祭りに参加
8/9,10 サマーキャンプ2015を開催
7/18 上多田 草刈り
7/12 身内合宿
6/28 湯来温泉ホタルまつりのお手伝い
6/24 街バルvol.2を開催
5/17 上多田 田植え
5/14 新歓
4/24 新歓
4/14 Jステーション出演
3/25 STYLE春ツアーを開催
3/22 上多田 開墾
2/15 上多田 餅つき・神社清掃・現地の方と意見交換会
2014年
12/12 引退式
11/29 上多田 水路清掃
11/26 街バルvol.1を開催
11/23 上多田 煮物会に参加
11/21 上多田 蕎麦打ち・餅つき
11/15 上多田 水路清掃
11/2 上多田 芋収穫
10/25,26 フードフェスティバル2014に参加
10/11,12 2014酒まつりに出店
10/4 World Family Project Ⅱを開催
9/22 Psフェスタ2014 スマイルプロジェクトに参加
9/19 上多田 稲刈り
9/9 RCC取材in上多田
8/7,8 サマーキャンプ2014
7/12,13 身内合宿
6/28 上多田 草刈り
6/8 第2回広島未来活性化フォーラムに参加
5/31,6/1 第1回ハロフェスタin広島に出店
5/26 STYLE magazine vol.01を発行
5/10 ~湯来企画~を開催
上多田 田植え・とうもろこし播種
4/25 新歓
4/19 博報堂のマイナビバイトと合同営業
3/24 ひろしま満点に出演
3/10,11 身内合宿
2013年
10/27 就活の前にジン活!~12人の社会人に聞きました~を開催
10/26,27 フードフェスティバル2013に出店
10/20 学生サミット2013に参加
9/21 上多田 稲刈り
9/15 STYLE運動会を開催
8/30 シャカツとコラボイベント
8/19,20 サマーキャンプ2013を開催
8/13 5COLORSinfo.5時カラインフォに出演
7/23 STYLE magazine vol.00を発行
7/12 STYLE PARTY2を開催
6/17 TSSスーパーニュースに出演
6/16 World Family Project Ⅰを開催
6/6 フリペ取材 スナップ企画@広島修道大学
5/18,19 身内合宿
中国新聞掲載in湯来町
4/20 新歓
3/8,9 Spring Camp
2/23 街をチームに!100人サッカー2013in広島~子供からおじちゃんまでみんな集めて楽しもう~の運営
2012年
12/31 COUNTDOWN2012-2013inHIROSHIMA~未来へ繋げる第一歩~
11/17 STYLE PARTYを開催
10/29 身内合宿
10/14 サンフレッチひろしまファン感謝デー2012に参加
9/13 サマーキャンプ2012を開催
7/17 広島学生サミットに参加
6/25 学生団体STYLE設立
依頼等のお問い合わせ
STYLEに関してご不明な点やご質問がありましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。
©︎2012学生団体STYLE